2021花ハス写真コンテストの優秀賞に輝いた6名の方の中から、デジタルカメラ部門の自由人さんとスマートフォン部門のkazenoitoさんの2組の皆さまが、島田小学校の横にあるレンコン畑で初めてのれんこん収穫体験をしました。
れんこん収穫体験は優秀賞の副賞になっていたのですが、心配していた先日の台風による雨の影響もほとんどなく、晴天に恵まれて暑いくらいの中でのレンコン掘りになりました。
れんこん収穫体験の様子
先に着いた自由人さんのグループに当プロジェクトのれんこん掘りの先生が掘り方をレクチャー。
スマホで撮影をしているのは、今日の取材をしてくれている「あわマガジン」という情報タウン誌の方です。
さて、皆さん上手く掘ることができるでしょうか?
-
さっそく掘れたようです
自由人さんのグループは男性ばかり三人です、掘り込んでいく力も強く深めに掘っているようです。
慣れてきたようで、さっそく掘り当てたようです。
しかも、そこそこの大きさのれんこんを掘り上げていました。
女性陣のお二人は見学をしていましたが、終わる頃にはかなり掘っていました。
-
女性のお二人は見学です
-
かなり掘れたみたいです
少し時間をおいてkazenoito様のグループも到着しました。
こちらは女性陣がお二人、同じ用にレンコン掘りの先生がレクチャーします。
更に掘りながられんこんを見つけるというサービスも…。
-
後から到着した女性二人にレクチャー中
-
慣れない作業を頑張っています
男性でもかなりきつい作業なんですが、なかなか掘れないところを頑張ってそこそこの大きさのレンコンを掘り当てていました。
ただ、れんこんが繋がったまま掘り出すのが難しんですよね。
しかも、かんたんな作業に見えて足腰にはかなりの負担がかかります。
-
コンテナにはそこそこのレンコンが…
-
足腰には負担がかかります
れんこん掘りは思った以上に重労働
硬めの畑とはいえ足がめり込んでしまうため移動するだけでもかなり足腰にきます。
慣れているはずの島田島活性化プロジェクトのメンバーでさえ、掘っているうちにバテ気味になってしまいます。
特に、今日のような晴れの日はかなり肉体的にこたえてきます。
島田島のれんこんは、体験用にとミニサイズの種類になっていますが皆さん楽しんでいただけたと思っています。
次回は10月23日土曜日に、同じく優秀賞に輝いた方々が見えられる予定になっていますが、まだ申し込みをされていない方もいます。
準備などの都合もありますので、まだの方は16日の土曜日までに連絡をいただければと思います。
最後に、今日のれんこん収穫体験に来てくださった皆さん、お疲れさまでした。
来年の古代蓮もぜひよろしくお願いします。