今日、7月17日(金)の夕方6時10分からNHK徳島、とく6徳島で鳴門市島田島の古代ハスの様子が放送されます。
徳島の皆さんはお見逃しのないようにお願いします。
中島田の古代蓮の開花状況
島田小学校(休校中)の横にある大賀蓮は見頃のピークを過ぎてしまったようですが、まだ蕾は膨らんできています。
しばらくは綺麗な蓮花を見れそうですが、蓮花が咲き始めるのは早朝なので、できれば早起きをして見に来てください。
多品種の蓮の様子ですが、小学校の隣りにあるレンコンハウスの前の紅島田が濃い赤色の蓮花を咲かせています。
こちらは今から本格的に咲いてくるので楽しみです。
白い蓮花の小三色は蓮こそあまり伸びていませんが、蓮花は盛りだくさんと言った感じで、次から次と蕾が出てきています。
蓮の葉が蓮花よりも下の方にあるようで、少しばかり見慣れない光景になっていますがまだまだ蓮花は咲き乱れそうです。
大島田の古代ハスの開花状況
大島田の大賀ハスはどうやら見頃を過ぎてしまったようで、少しばかり寂しい咲き方となっています。
とはいえ、まだ蕾の方は出てきているのでしばらくは蓮花を見ることができます。
蓮の花は神秘的です、ぜひとも近くでご覧いただき写真に収めてください。
余談ですが、大島田の古代ハスの横を流れる小さな水路には睡蓮も咲いていますよ。
ミツバチが花の中にいたりメダカやアメンボがいたり、心の癒やしにどうぞ。